
(c) Adobe Stock
1000万円の元手を約3億円まで増やした某哲也さん(X:@19830128to)。彼の成功の秘訣は、驚くほどシンプルな投資ルールにある。全3回にわたるインタビューの第2回では、株の買い時・売り時の判断基準と「投資に向いている人の思考」について語ってもらった。
現物投資はフルポジで挑む!余剰資金はほぼ全て投資へ
ーー現在の投資スタイルを教えてください。
「増収増益が見込めるバリュー株に特化した戦略です。まず四季報で気になる銘柄を見つけたら、過去10年間の業績を徹底分析します。10年連続で成長を続けていること、さらに配当金が増えている企業ならなお理想的ですね。現在保有している銘柄は平均3~4%の配当利回りがあります。
ただし重要なのは、配当性向が50%以下の企業に限定している点です。利益の中から無理なく配当を出せる健全な会社を見極めています。これらの条件をクリアした銘柄を選び、分散投資を行っています。特に優良と判断した銘柄には信用取引も活用し、タイミングを見計らって買い増すこともあります。基本的には現物取引でフルポジション(全額投入)が基本方針です。」
"理解できない"分野には手を出さない鉄則
ーー特に得意なセクターはありますか?
「特定のセクターへのこだわりはありませんが、"よく分からない"と感じる業種には絶対に手を出しません。例えば化学業界は業績変動が激しく、素人目線では予測困難です。"今期好調だから"と思っても次の決算で急落する可能性があります。