トップ > ニュース一覧 > 記事
「たすけてください」涙目シールで食品ロス削減 ファミマが全国展開へン
食品ロス削減に向けてコンビニで新しい値引きシールが登場です。 ファミリーマートは、10月末から4週間行った、消費期限が迫った商品に貼る新しい値引きシールの実証実験について、値下げ商品の購入率が5ポイント上昇したと発表しました。 【画像】「思わず助けたくなる」涙目シールが貼られた商品 このシールは「たすけてください」の文字とイラストを追加したもので、購入者からは、「涙目で思わず助したくなるイラストだったので手に取った」などの声もあったということです。 2025年春から新しいシールを順次全国に展開する計画です。 全国展開により、店舗での食品ロスを、年間で約3000トン削減する効果が見込まれるとしています。 ファミリーマートは、2030年の食品ロスを2018年比で1店舗あたり50パーセント削減する目標を掲げています。
続きを読む
Advertisement
Advertisement
あなたにおすすめ

キオクシア、東証プライム上場の売り出し価格を1455円に決定 時価総額7800億円規模に

大日本印刷、普通株式の売り出し価格を2133円に決定 ディスカウント率3.0%

東京証券取引所、2024年の新規上場86社見込み 大型上場が資金調達額押し上げ
Advertisement
Advertisement

アリババ創業者ジャック・マー氏、アントグループのAI分野での可能性に自信示す

ホンダ新型X-ADV「マイナーチェンジだけど、変更点は多数!」

一蘭、数量限定の「一蘭福袋」を公式ECサイトで発売~有田焼どんぶりや麺セットなどラインナップ

粘り強いエンジン特性は、日常遣いにも最適

マレーシアのプロドゥア、次世代EVプロトタイプ「eMO-2」をKLIMS 2024で発表

青空駐車でもボディを綺麗に保てる方法
Advertisement
Advertisement

令和6年度補正予算案が審議入り 13.9兆円規模、低所得者支援や能登復興に充てる

チェーンルブ缶に装着で素早く注油可能「OINKER チェーンルブリケーター」発売

1980年代から極秘裏にポルシェの4ドアモデルは開発されていた

2024年11月日本車市排行榜出爐!TOYOTA「這款神車」連續2個月奪冠

東京外為市場で円安進む ドル150円台前半に上昇、欧州勢の円売り優勢

アルマーニ ビューティ、2025年干支「へび」をモチーフにした限定クッションファンデーションケースを発売

半導体商社の役割と重要性~メーカーと顧客をつなぐ架け橋~

会社員夫と訪問看護師妻の世帯年収はいくら?

東レ、半導体向けPFASフリー離型フィルムを開発~欧州規制対応で業界の代替技術加速

SHOWA EERA Gen2の特徴「ユニットのコンパクト化で車種を選ばず、部品の簡略化でコストを抑える」

外国投資商品の参入を承認
Advertisement
アクセスランキング
西武、現役ドラフトでロッテから平沢大河内野手を獲得

「“クリスマス”アニメといえば?」2024年版ランキング! 1位は『銀魂』、2位に『アイカツ!』『呪術廻戦』『僕ヒロ』が同率

マツダCX-60 XD SPの商品改良モデル発表、2025年2月発売

アルゼンチン代表DFタグリアフィコが「浦和推し」を熱烈表明 「左SB探してない?」と移籍示唆も

鈴木聡美、12年愛用のボロボロメダルケースを刷新 ミキハウスが特別仕様の新品を製作

辻希美、末っ子幸空くんの6歳誕生日を家族で祝福「産まれてきてくれてありがとう」

そもそも大規模補正が必要なほど実態経済は悪いのか?

ONEUS、甘い歌声で冬の寒さを溶かす新曲「ルパートの涙」をリリース

AIを活用して家賃が最も安いアパートを見つける方法

吉岡里帆、個性派着物スタイルに賛否「良さ消してる」「もはやコスプレ」の声

「後継者難倒産」件数推移

ガソリン高騰時代の選択!プレミアム車にレギュラー給油は本当に大丈夫?

ドジャース・大谷翔平、キャンプ前自主トレで91マイル(約146キロ)をマーク ブルペン入り目前

市場経済の力学を知る人物を政策決定に アメリカ財務長官指名に見る日本の課題

レキシ、2025年全国ツアー『レキシツアー2025 ~イルカラブストーリー 101回目のイナホバケーション~』開催決定!お馴染みバンドメンバーと全国11会場を巡る

7~9月期GDP改定値 年率1.2%増に上方修正 住宅投資や輸出が改善

YONEX最先端施設が実現する「製造と消費の同時性」―プロ選手からジュニアまで革新支援

現役ドラフト2024:史上初の2巡目成立 広島が日本ハムから鈴木健矢投手を獲得

フリーキャスター小倉智昭さん死去 77歳 「とくダネ!」司会などで活躍

忘年会の変化 少人数・飲酒なしで楽しむ傾向に 居酒屋は経営苦戦「商売にならない」

Advertisement