トップ > ニュース一覧 > 記事
退職金の平均・相場は? 勤続年数・企業規模・業種・学歴別に紹介ン

この記事では、退職金の相場を勤続年数や企業規模、業種、学歴の4つの指標から紹介します。退職金の受け取り方や、税金のかかり方などについても解説しますので、退職後の生活を検討するうえで参考にしてください。詳細は以下のリンクからご覧ください。

退職金の額は、勤続年数や企業規模、業種、学歴等によって異なります。そもそも退職金制度は勤務先の就業規則によって定められているため、支給の要件や計算方法も企業が独自に決定します。退職後、または老後を安泰に過ごすためには、自分がどの程度退職金を受け取れるのかを知っておくことが大切です。

退職金の受け取り方法

ここからは、退職金の受け取り方について紹介します。会社の退職金制度にもよりますが、退職金は一般的に「一時金」「年金」「一時金・年金の併用」の3種の受け取り方法があります。

一時金受け取り

退職金の一時金受け取りは、退職金を一括で受け取る方法です。一度にまとまった金額を受け取れるため、住宅ローンの一括返済や親の介護施設への入居費用など、退職後にまとまった資金需要があるときに向いている受け取り方法です。

なお、受け取った退職金は「退職所得」に分類され、退職所得控除が適用されて税負担を軽減できるメリットがあります。

年金受け取り

退職金の年金受け取りは、一括ではなく、毎月または定期的に分割して受け取る方法です。この方法では退職金に運用益が上乗せされ、最終的な受け取り総額は、一時金受け取りよりも多くなるのが一般的です。

特に、公的年金に上乗せして受け取りたい方や、月々の生活費を安定的に確保したい方に適しています。

税金面では、年金形式の退職金は「雑所得(公的年金等)」として扱われ、公的年金等控除が適用されます。ただし、同じ年に厚生年金や給与、不動産収入など他の収入がある場合、それらと合わせて税金を計算するため、一時金で受け取るよりも税負担が増える可能性があるでしょう。

一時金受け取りと年金受け取りの併用

退職時に退職金の一部を一時金で受け取り、残りを年金方式で受け取る併用ができる企業もあります。それぞれのよい面を活用できる、柔軟性に優れた受け取り方法です。

一時金で受け取る部分は退職所得控除、年金で受け取る部分には公的年金等控除が適用されます。ただし、年金受け取り分は「雑所得(公的年金等)」として扱われ、受け取った年の他の所得と合算して税金を計算するため、状況によっては税負担が大きくなる場合があります。

退職金にかかる税金の計算方法

受け取った退職金には、所得税や住民税がかかります。所得税や住民税は、年間の所得の額に応じて課税される税金ですので、退職金の額が高いほど課税される可能性が高くなります。

ただし、受け取った退職金のすべてが課税の対象になるわけではありません。

例えば退職金を一括で受け取った場合、勤務先に「退職所得の受給に関する申告書」を提出していれば、受け取った退職金の額から「退職所得控除」を差し引いた残りの半分に課税されます。

退職金の計算方法

ここからは、企業が退職金の支給額を決定する際に用いることの多い4つの計算方法を見ていきましょう。

ポイント制

ポイント制とは、退職するまでに獲得した退職金ポイントに、ポイント単価や支給率をかけて退職金の額が決まる計算方法です。計算式は以下のとおりです。

「退職金=退職金ポイントの累積 × ポイント単価 × 支給率」
ポイントは、勤続年数や業績、肩書、資格などによって加算される場合があります。
今回の試算では、勤続30年のAさんが自己都合退職する場合の退職金を計算してみましょう。

  • 退職時点でのポイント累積:1,450P
    毎年付与されるポイント(25P × 30年)+職能・等級での加算ポイント(700P)
  • ポイント単価:10,000円
  • 支給率:0.6

上記の条件で退職金の額を計算すると以下のようになります。

退職金=1,450P × 10,000円 × 0.6
=870万円

ただし、退職金は上記で計算した金額のすべてを受け取れるわけではありません。退職金も給与と同じように税金がかかるためです。

企業型確定拠出年金(DC)

企業型確定拠出年金(DC)は、企業が退職金規定で定められた職種や給与別に応じた掛金額を拠出し、従業員自身の責任でその掛金を退職時まで運用する退職金制度です。

具体的には、企業が取り揃えた運用商品ラインナップの中から、従業員が運用商品を選択できます。例えば、複数の運用商品を選んで掛金を分割して運用したり、途中で運用商品を変更したりすることができます。

受け取る退職金額は運用成果によって決まり、累計拠出額より増える場合もあれば、累計拠出額より少なくなる可能性もあります。そのため事前に将来の受け取り額を予測することは難しいですが、DC専用の個人ページで現時点での掛金額や累計拠出額、評価額を確認することが可能です。

給与比例制

給与比例制の退職金は、給与額に所定の掛金率を乗じて退職金の額が決まる計算方法です。計算式は以下のとおりです。

「退職金=給与×所定の掛金率」

計算にどの時点の給与を用いるかは企業によって異なります。代表的な方法として、退職時の最終給与を基準とする方法と、勤続期間の全給与の平均額を基準とする方法があります。

定額制退職金

定額制退職金は、退職金規定で定めた一定額を支給する方法です。

金額の定め方は会社によって異なりますが、勤続年数や職種、学歴、退職事由などによって定められることが一般的です。勤務先の退職金規定を確認できれば、退職金の金額を見積もれます。

Advertisement

Advertisement

Advertisement

アクセスランキング
現役ドラフトでロッテ・平沢大河選手が西武へ移籍決定 9年間の在籍に感謝
現役ドラフトでロッテ・平沢大河選手が西武へ移籍決定 9年間の在籍に感謝
2025年Jリーグ移籍情報一覧 契約満了・新加入・退団選手最新情報
2025年Jリーグ移籍情報一覧 契約満了・新加入・退団選手最新情報
久保建英、レガネス戦で最高評価「星三つ」獲得 数字に表れない真価がスペインで認められる
久保建英、レガネス戦で最高評価「星三つ」獲得 数字に表れない真価がスペインで認められる
「2FACE」NIINA、IVEのライブに感涙し国家公務員からアイドルへ転身を決意
「2FACE」NIINA、IVEのライブに感涙し国家公務員からアイドルへ転身を決意
第97回選抜高校野球大会 二松学舎大付が接戦制し43年ぶり白星、柳ヶ浦は35年ぶり勝利ならず
第97回選抜高校野球大会 二松学舎大付が接戦制し43年ぶり白星、柳ヶ浦は35年ぶり勝利ならず
アルビレックス新潟・松橋監督が今季総括「16点。16位なので」 来季続投は明言せず
アルビレックス新潟・松橋監督が今季総括「16点。16位なので」 来季続投は明言せず
福岡商業施設殺人事件 被害女性の母が法廷で涙の訴え「どんな子を殺害したか分かって」
福岡商業施設殺人事件 被害女性の母が法廷で涙の訴え「どんな子を殺害したか分かって」
2024年7~9月期実質GDP改定値、年率1.2%増に上方修正
2024年7~9月期実質GDP改定値、年率1.2%増に上方修正
土屋太鳳、インスタで「海に眠るダイヤモンド」オフショット公開 杉咲花とのウエディングドレス2ショットに反響
土屋太鳳、インスタで「海に眠るダイヤモンド」オフショット公開 杉咲花とのウエディングドレス2ショットに反響
東京ヴェルディ、チアゴ・アウベスと佐藤久弥が契約満了で退団
東京ヴェルディ、チアゴ・アウベスと佐藤久弥が契約満了で退団
メッシ、約20年ぶりにFIFProワールド11選外 レアル・マドリードから最多6人選出
メッシ、約20年ぶりにFIFProワールド11選外 レアル・マドリードから最多6人選出
NCTマーク、ソロアルバム発売を2025年4月に延期…12月に新シングル先行リリース
NCTマーク、ソロアルバム発売を2025年4月に延期…12月に新シングル先行リリース
西武、現役ドラフトでロッテ・平沢大河内野手を獲得
西武、現役ドラフトでロッテ・平沢大河内野手を獲得
NPB公式サイトが一時アクセス集中 現役ドラフト発表で「ニセ画像」も拡散
NPB公式サイトが一時アクセス集中 現役ドラフト発表で「ニセ画像」も拡散
「TOKYO SPEAKEASY」12月9日週のゲストは米倉涼子&内田有紀ら豪華顔ぶれ
「TOKYO SPEAKEASY」12月9日週のゲストは米倉涼子&内田有紀ら豪華顔ぶれ
退職金税制の転換点:老後資金を守る公平性と労働市場変化のはざまで
退職金税制の転換点:老後資金を守る公平性と労働市場変化のはざまで
仲野太賀&忽那汐里、友人同士の仲良しコラボビジュアル公開 旅本出版記念のファッションアイテム発売
仲野太賀&忽那汐里、友人同士の仲良しコラボビジュアル公開 旅本出版記念のファッションアイテム発売
トヨタ「ハリアー」300万円台で手に入る高級SUVの魅力とは? コスパ最強モデル徹底解説
トヨタ「ハリアー」300万円台で手に入る高級SUVの魅力とは? コスパ最強モデル徹底解説
八村塁が今季最多23得点&自己最多4スチール 観戦の大谷翔平夫妻に「活躍できて良かった」
八村塁が今季最多23得点&自己最多4スチール 観戦の大谷翔平夫妻に「活躍できて良かった」
少しでも安く人間ドックを受ける方法。差額人間ドックとは
少しでも安く人間ドックを受ける方法。差額人間ドックとは

Advertisement