
画像:PIXTA(イメージ写真)
高校選びで気になるのは、やはり各校の評判や評価ポイント。勉強や部活動の実績だけでなく、社会貢献活動やボランティアプログラムなど、多角的な視点から学校を比較したいものです。
【全29校の詳細ランキングを見る】今回ねとらぼでは、アンケートサイト「ボイスノート」と共同で、関東在住の40代を対象に「茨城県で評判が高いと思う公立高校」について大規模調査を実施。子育て世代ならではの視点で選ばれた人気校をご紹介します!
■第2位(同率):土浦第一高等学校 - 伝統と革新のハイブリッド教育
7.0%の得票率で第2位に輝いたのは、1897年創立という長い歴史を持つ土浦第一高等学校。「自主・協同・責任」を校訓に掲げる同校は、毎月実施するテストによる学力管理と、「土浦一高アクティブラーニング型授業」と呼ばれる独自の教育スタイルが特徴です。
2024年度大学入試では東北大学・筑波大学などの国公立大学をはじめ、東京理科大学・明治大学など難関私立大学にも多数合格者を輩出。伝統ある学習指導法に加え、「知識伝達型」と「知識探究型」を融合させた先進的な授業スタイルが評価されています。
■第2位(同率):水戸第一高等学校 -グローバルリーダー育成プログラム
同じく7.0%で第2位となった水戸第一高等学校は1878年創立。「至誠一貫」「堅忍力行」という精神のもと、進学重視型単位制や医学コース設置など常に教育改革を行っています。
- "米中派遣"プログラム:海外への生徒派遣制度
- "文理融合講座":最先端研究者による特別講義
- "パブリックリーダースクール":国会・霞ヶ関での研修体験
2024年度入試では筑波大・東北大などの国公立大合格者多数。ユニークな教育プログラムが充実している点も大きな魅力です。
■栄光の第1位:日立第一高等学校 -理系特化コースが圧倒的強み!</H2>>
>